【は行】
【は】
【はき-け】 吐き気
嘔吐を催す直前の不快な症状。
消化器系疾患の場合が多いが眼科、神経内科、脳外科領域でもおこりうる。
もちろん多くの人が経験あるように自分の適量を超えた過度の飲酒の後でも見られる。
演撃では下ネタを嫌うドクトル・アチェが使用。
(例)吐き気がします。
→潔癖
→風紀委員会
【ばくだん-まーく】 爆弾マーク
特番欠席DL入りまでの状況を提示する。回数により赤、青などの色で区別される。
→DL
【はつ-きり】 初キリ (専)
(16201)キリ番初奪取の意。
→キリ番
【はーど-こあ-おうざ】 ハードコア王座 (特)
(旧第2章100〜)
演撃カフェ最古の王座。100番毎のぴったりの数字をゲットしたものが引き継ぐ。
99→100への連続投稿は無効。
→キリ番
→踏み台
【はんしん-たい-しょうてん】 阪神大賞典
阪神競馬場で行われるJRA春の重賞。芝3000メートルGU。
天皇賞(春)の重要なステップレース。
96年のナリタブライアンとマヤノトップガンのデッドヒートを
統一王座決定戦のザ・ライスボール対切鮫に当てはめてこう評した。
【ぱんどら-の-はこ】 パンドラの箱
(21474 )広義には、ギリシャ神話における神々が創造した最初の人間の女性「パンドラ」が地上に来たときに神から与えられた贈り物の箱。
中には多くの厄災が詰め込まれていたが絶対にあけてはならないこの箱をパンドラは好奇心から開けてしまったため世界中に厄災が広がってしまった、という話。
箱は元は壷だったという説もある。
演撃では切鮫によって以下の様に用いられた。
1.切鮫の蔵書の数々。月刊ゴング本誌の最古のナンバーは昭和46年8月号。
2.切鮫のウェブサイト「SAMEDASU」の公開前の呼び名。
いずれにしても読む人間の睡眠時間を確実に奪うという点では厄災といえる。
【ひ】
【ひかえ-しつ】 控え室 または控室 (特)
1・(971〜)謎の怪覆面と小判鮫の寒いコント。
2・(12441)オーナーへの希望などを伝える専用掲示板。
2003年11月にはチーム別専用控え室掲示板もお目見えした。
【ひゃっかい-ごえ】 100回超え(専)
一回の特番で一HNで100回以上の書き込みをすること。
2003年9月11日〜12日のE1CLIMAXにおいて
魔王、鎮痛剤、シイマンの三人が始めて達成。
【ひゃっき-まる】 百鬼丸(人)
(5085)nikuだったらしい。現在の人物は三代目と自称している。
【びょう-いん】 病院
フィニッシュが住んでいるところらしい。
【ふ】
【ふうき-いいん-かい】 風紀委員会 (集)
ドクトル・アチェが提唱。人員・現在の活動状況は不明。
→吐き気
→潔癖
【ふみ-だい】 踏み台 (特)
キリ番に一歩手前の番号の呼称、またはその番号をとった人物を指す。
連続投稿はキリ番無効になるため踏み台の番号のひとつ前(××98)になると異様な緊張状
態が生まれる。
また近年は踏み台専門で書き込むアシストマンなるキャラも登場している。
(別)タイガー服部
→アシストマン
→キリ番
→ハードコア王座
【ぷろれす-かふぇ】 プロレスカフェ (他)
掲示板イビジェカフェの1コンテンツ。
演撃カフェと比較されることが多いが
キャラクターを演じるという点ではまったく別物である。
両方に書き込みをする人も多い。
【ヘ】
【べつ-にほん-ぷろれす】 別日本プロレス (作)
架空の団体、架空の選手による架空の興行。略称別日。
執筆者は複数らしい。
プロレスカフェから移籍。独特の世界を構築。現在活動停止中。
【へんどう-はんでぃきゃっぷ-ぽいんと】
変動ハンディキャップポイント (ル)
略称Hcp 。2003年7月頃導入された「書き込み環境が異なるもの同士の対戦」にハンディをつけるシステム。
「 書き込み回数21pt以上を対象に点灯。
計算方法:(書き込み回数−20)÷2=次戦で適用されるHcp(端数は切上げ)
Hcp点灯試合では書き込み回数からHcpを差し引いて計算する(マイナスの場合
は1pt)。
Hcpは毎試合毎に更新される。」
計算が複雑なためか短期間で廃止。
【ほ】
【ぼむ-からの-てがみ】 ボムカラノテガミ (作)
(旧第49章2438〜)
千ェリーボム(小原を訪ねて三千ェリーボム)の連載企画。
主人公が小原を探して旅に出る物語。
「太ったおばさん」「男」「おじいさん」「ゆり子さん」「モヒカン刈りの男」
などが登場するが迷走するうちに未完。
なおタイトルから推理すると千ェリーボムは競馬に精通しているとも考えられる。
【ほも】 ホモ
男性同士の同性愛。またそれを好む人。
演撃では仏門のアングル。
中村浩之がその犠牲となって撤退。
→中村浩之
【ほも-てらひら】 ホモ寺平
(旧第122章6084)
仏門以前のホモキャラ。短期間で撤退。
【ま行】
広辞演目次に戻る