以下は私たちの友人・知人が開いているWebサイトです。各ホームページの内容に関する権利や責任等はそれぞれのWeb
サイトの管理者にあります。閲覧後のトラブルや損害につきましても、こちらでは一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
各サイトの内容に関するお問い合わせやご意見等もそのサイトの管理者まで直接お寄せいただけますようお願いいたします。
障害者の生活に役立つページへのリンク
- Palabra株式会社(パラブラ株式会社)
-
http://palabra-i.co.jp/
スマートホンアプリUDCastの開発や日本語字幕・多言語字幕・音声ガイド・手話映像 制作を通して映像のバリアフリー化の活動をされています。
- 大活字カフェ
-
http://www.daikatsuji.co.jp/
目の見えにくい人や見えない人の生活に役立つ製品の紹介・販売をしています。
- 日本点字図書館
-
http://www.nittento.or.jp/
目の不自由な人たちの生活に役立つ製品の紹介・販売をしています。
- コミニショップ Let’s
-
http://cs-lets.com/
障害者や高齢者の生活に役立つ商品をネットショッピングできます。
- ウィズユー
-
http://www.anet21.co.jp/withyou/wyindex.htm
視覚障害者用の通信販売サイトです。その他、テレビ電話によるサービスも紹介されています。
- 甲斐商店
-
http://www2.ttcn.ne.jp/~kai-mono
いろいろな食品をオンラインショッピングできます。商品に点字のシールが付くなど、視覚障害者にも配慮されています。
- 共用品推進機構
-
http://kyoyohin.org/
高齢者や障害者を含め、すべての人々にとって使いやすい製品を普及・開発しています。
- NPO法人 杉並区視覚障害者福祉協会
-
http://sugisikyou.com/
会の活動などが紹介されています。
- 特定非営利活動法人 世田谷区視力障害者福祉協会
-
http://seshikyou.com/
視覚障害者への接し方のほか、マッサージ治療室のご案内もあります。
- アークどこでも本読み隊・堀内佳美応援ブログ
-
http://blog.canpan.info/arc-yoshimi/
アークどこでも本読み隊はタイで子供たちのための図書館を開いている団体です。
- NPO法人 タートル
-
http://www.turtle.gr.jp/
中途視覚障害者(社会人になってから目が不自由になった人たち)の復職について情報を提供しています。
- 社会福祉法人 プロップ・ステーション
-
http://www.prop.or.jp
障害者を納税者にすることを目標に活動されているNPO法人です。障害者を対象にしたパソコン講習などを開催し、在宅就労に結びつけています。
- 高齢者介護Network
-
http://www.tmnf.net/
介護保険関連の情報やリンク集が充実しています。
- 西荻北銀座 商友会
-
http://www.nishiogi-kitaginza.net/
西荻窪駅前の商店街が紹介されています。
このページの最初に戻る
個人のページへのリンク
- チャンプとリーアとエミリーのページ
-
http://homepage2.nifty.com/FUKUHARA/
マラソンをやっているチャンプさんとソプラノ歌手のリーアさん、そして、盲導犬のエミリーの近況が紹介されています。内容からは前向きで明るい生き方が伝わってきます。
- ♪読谷山こずえ Official web site♪
-
http://www.yomitanzan.com/
沖縄と東京を中心に活動していらっしゃるソプラノ歌手の方のサイトです。コンサートの予定などが紹介されています。
- 痛みなんかに負けてられるかっ!
-
http://taroutess.exblog.jp/
当教室の生徒さん、チョコさんのブログです。
- with-Yの会のサイト
-
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/3415/
音楽好きの方たちのサークルです。
- ぎゃどのホームページ
-
http://homepage2.nifty.com/gyado/
日本国内や米国・カナダでのユニバーサルデザインの取り組みについて紹介されています。
- volunteer room
-
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1661/
当教室のボランティアさんが作ったあくまでも個人的な、言いたい放題のページです。
- 音いろいろ
-
http://mori1134.sakura.ne.jp/
当教室の生徒さんのホームページです。実際に現地で録音された自然の音が聴けたり、またそれを集録したCDの販売をしています。
- 視覚障害者だからって唐揚げが作れないと思うなよ!
-
http://timoshii.seesaa.net/
盲導犬ユーザの生徒さんが生活の中で工夫していることなどを綴っているブログです。
このページの最初に戻る
役に立つリンク集へ
トップページへ



目の不自由な方々のためのパソコン教室
ス ラ ッ シ ュ
住所 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-7-101
電話 03-5397-0644
時間 10:00~16:00(火・水・木・土・日でオンライン授業)
火曜日と第1・3土曜日のみ対面授業可
問い合わせフォーム
Facebookページ Twitter @pc_slash
スラッシュの運営にご支援のお願い 不用品ご提供のお願い