2022年4月
 ホーム  山で見た花
4月28日 大地沢青少年センターから梅ノ木平・西山峠・草戸山周回
南高尾の入沢川沿いの道にニリンソウの群生地があることを知り、梅ノ木平近くのクマガイソウが咲いたら一緒に見てこようと、大地沢青少年センターから周回してきました。
大地沢青少年センター第二駐車場
大地沢青少年センター駐車場
草戸峠へ
草戸峠へ
草戸峠
草戸峠
草戸山登山口
草戸山登山口
クマガイソウ
クマガイソウ
クマガイソウ
クマガイソウ
橋を渡って
橋を渡って
ニリンソウ群生地到着
ニリンソウ群生地到着
ヤマブキソウとニリンソウ
ヤマブキソウとニリンソウ
ヤマブキソウとニリンソウ
ヤマブキソウとニリンソウ
西山峠
西山峠
ジュウニヒトエ
ジュウニヒトエ
草戸山
草戸山
ヤマツツジ
ヤマツツジ

大地沢青少年センター

4月19日 三ッ岩岳・烏帽子岳
夫が三ッ岩岳と烏帽子岳にアカヤシオを見に行きたいと言っていました。三ッ岩岳のアカヤシオが満開だってと言うので、天気がいい日に行きたいと思い出かけてきました。前夜の雨の影響もなく、天気もよく、アカヤシオもきれいで、大満足の山行でした。烏帽子岳のアカヤシオはちょっと早かったですが、静かで、新緑の美渓、山頂からの眺めも素晴らしく、よかったです。
三ッ岩岳登山口駐車場
三ッ岩岳登山口駐車場
大仁田ダム
大仁田ダム
左・尾根コース、右・竜王大権現コース
行きは尾根コースで
ハナネコノメいっぱい
ハナネコノメいっぱい
南西鞍部
南西鞍部
アカヤシオいっぱい
アカヤシオいっぱい
ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
山頂の稜線
山頂の稜線
アカヤシオいっぱい
アカヤシオいっぱい
三ッ岩岳
三ッ岩岳
アカヤシオいっぱい
アカヤシオいっぱい
アカヤシオ
アカヤシオ
山頂の稜線から下ります
山頂の稜線から下ります
竜王大権現
竜王大権現
三ッ岩岳登山口
三ッ岩岳登山口
シボツ沢登山口駐車スペース
シボツ沢登山口駐車スペース
シボツ沢登山口
シボツ沢登山口
コガネネコノメソウ
コガネネコノメソウ
烏帽子岳とマルが見えてきた
烏帽子岳とマルが見えてきた
やっと奥の二股
やっと奥の二股
烏帽子岳とマルのコルに直登
烏帽子岳とマルのコルに直登
急な斜面に咲くエイザンスミレ
急な斜面に咲くエイザンスミレ
無事コルに到着
無事コルに到着
烏帽子岳への登りも
烏帽子岳への登り
烏帽子岳
烏帽子岳
ピンクに染まる三ッ岩岳の山頂
ピンクに染まる三ッ岩岳の山頂
下りはもっと気をつけないと
下りはもっと気をつけないと
マル
マル
郡界尾根からシボツ沢へ
郡界尾根からシボツ沢へ
落ち葉
湿った落ち葉いっぱい
奥の二股に戻りました
奥の二股に戻りました
あと少し
あと少し
シボツ沢登山口
シボツ沢登山口

4月12日 棒ノ嶺・槇ノ尾山
昨年より11日遅く歩きましたが、イワウチワとアカヤシオの花は遅すぎたのかよくわかりませんが、あまり咲いていませんでした。
白谷沢登山口駐車スペース
白谷沢登山口駐車スペース
白谷沢登山口
白谷沢登山口
ゴルジェ
ゴルジェ
イワウチワ
イワウチワ
イワウチワ
イワウチワ
エイザンスミレ
エイザンスミレ
沢を離れる
沢を離れる
アズマイチゲ
アズマイチゲ
カタクリ
カタクリ
岩茸石
岩茸石
ゴンジリ峠
ゴンジリ峠
棒の嶺(棒の折山)
棒の嶺(棒の折山)
槇ノ尾山
槇ノ尾山
アカヤシオ
アカヤシオ
昨年間違えたところ
昨年間違えたところ
イワウチワ
イワウチワ
イワウチワ
また間違えた
正しい登山口
正しい登山口
大ヨケの滝
大ヨケの滝
名栗湖(有馬ダム)
名栗湖(有馬ダム)
上成木は今年もきれい
上成木は今年もきれい
home
next