![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月20日 菰釣山
|
||
西丹沢の菰釣山へ行ってきました。道志の森キャンプ場に車を止めて、菰釣山、城ガ尾峠の回遊コースを歩きました。天気が良く空気も乾いて寒い1日だったので、富士山がとてもきれいでした。紅葉は先月の姥ヶ平がものすごく良かったので、それと比べると今ひとつです。林道歩きが長かったのですが、静かでススキがきれいで落ち葉を踏んで苦にならずに歩けました。 |
||
![]() 菰釣山登り口 |
![]() 菰釣山頂からの富士山 |
![]() のんびりとした城ガ尾山頂 |
![]() 城ガ尾山頂 |
![]() 城ガ尾峠 |
![]() 城ガ尾峠登り口 |
|
沼原調整池横の駐車場から出発。白笹山、南月山、牛ヶ首、姥が平、沼原湿原の回遊コース。天気は今ひとつでしたが、紅葉はとてもきれいでした。特にひょうたん池からの景色はおすすめです。西那須野インターに向かう途中、秋の収穫祭みたいなのをやっていて大鍋の豚汁とつきたて餅を買って食べました。 | ||
![]() 白笹山 |
![]() 沼原調整池 |
![]() 南月山 |
![]() 黒尾谷岳 |
![]() 南月山から茶臼岳方面 |
![]() 牛ヶ首から姥が平を見る |
![]() 牛ヶ首の稜線 |
![]() ひょうたん池 |
|
|
![]() 沼原湿原 |
![]() 大鍋の豚汁 |