2014年10月
 ホーム  山で見た花
10月18日 高尾山・富士見台・景信山
日影沢林道の駐車スペースに車を止めて、高尾山に登り、蛇滝コースで下り、高速道路で登山ルートがへんてこりんになっているコースで富士見台へ登り、狐塚峠近くから小下沢林道へ下り、景信山へ登り、小仏城山の巻き道から小仏城山北東尾根を下り、最後の難関日影沢を渡渉して、車へ無事戻ってきました。朝7時35分ぐらいから夕方4時35分ぐらいまで、高尾山周辺で遊んでいました。
日影沢林道入口駐車スペース
日影沢林道入口駐車スペース
一丁平への登山道
一丁平への登山道
縦走路
縦走路

高尾山599m
1.5億円の豪華トイレ
1.5億円の豪華トイレ
四号路のみやまばし
4号路のみやまばし
二号路から蛇滝コースへ
2号路から蛇滝コースへ
蛇滝(入滝中)
蛇滝(入滝中)
蛇滝口駐車場(使えない)
蛇滝口駐車場(使えない)
中央線の小さな踏切
中央線の小さな踏切
中央高速の小さなトンネル
中央高速の小さなトンネル
草ぼうぼうの登山道
草ぼうぼうの登山道
高速道で遠回りの登山道
高速道で遠回りの登山道 
太鼓曲輪からの分岐着
太鼓曲輪からの分岐着
富士見台
富士見台
滝ノ沢林道に出合う
滝ノ沢林道に出合う 
 
小下沢林道
小下沢を渡り景信山へ
小下沢を渡り景信山へ
ザリクボ沢
ザリクボ沢 
 富士見台と高速道
富士見台と高速道
 景信山727m
景信山727m
小仏城山を目指し出発
小仏城山を目指し出発 
 小仏城山の巻き道の左へ
小仏城山の巻き道の左へ
 日影沢林道着
日影沢林道着
日影沢林道山頂方向
日影沢林道山頂方向 
 小仏城山北東尾根に
小仏城山北東尾根に
 日影沢渡渉
日影沢渡渉

 10月10日 瑞牆山
夫が決めた山、コースですが、よかったです。2人とも、別々ですが、昔瑞牆山荘から歩いています。今回は不動沢コースで登りましたが、不動滝が素晴らしかったです。みずがき山自然公園の遊歩道は、鹿除けの電気柵が張り巡らされ芝生広場から遊歩道へ通れないところだらけだったし、立っていた遊歩道の地図を見てもよくわからないし、余分に歩かされました。シャクナゲの木がたくさんあったので、次回はシャクナゲが咲く頃に、カンマンボロンを通るルートで歩いてみたいと思いました。
みずがき山自然公園駐車場
みずがき山自然公園駐車場
林道終点
林道終点
丸太橋
丸太橋
不動滝
不動滝
登山道
登山道
瑞牆山荘コースと合流
瑞牆山荘コースと合流
瑞牆山2230m
瑞牆山2230m
大ヤスリ岩と南アルプス
大ヤスリ岩と南アルプス
富士山
富士山
大ヤスリ岩
大ヤスリ岩
瑞牆山荘コースを下ってる
瑞牆山荘コースを下ってる
桃太郎岩
桃太郎岩
富士見平小屋
富士見平小屋 
林道
林道
林道から登山道へ
林道から登山道へ
折れそうな丸太橋
折れそうな丸太橋 
 みずがきの森遊歩道
みずがきの森遊歩道
芝生広場からの瑞牆山
芝生広場からの瑞牆山

10月4、5日 安達太良山・栗駒山
晴れている日しか山へ出かけけないつもりなのですが、紅葉の時期を考え、高速道路の休日割引を利用したいし、出かけられる日等で、台風が来ているけれど東北だから大丈夫かなと行ってきました。

4日 1997年8月に娘と姪と4人でゴンドラを利用して安達太良山を歩いています。その1カ月後に沼ノ平を歩いていた登山者4人が亡くなったというニュースを見て、びっくりしたのを覚えています。その後、沼ノ平の登山道は通行禁止になりました。そのとき私たちは鉄山からくろがね小屋へ下ったのですが、その道も今は通行禁止になっています。

今回は沼尻登山口から、その沼ノ平を周回する予定でした。台風のせいでしょうか、稜線に出ると風が強くて、それがまた牛の背から鉄山への稜線が立っていられないほどの強風で、夫が危ないから引き返すことに決めました。歩き始めは霧雨が降っていたし、ガスもかかってよく見えないし、風は強くて寒くて泣きたい気分でしたが、戻り始めると少し晴れてきて、下に来ると風も弱くなり、紅葉を楽しむ余裕がでました。
沼尻登山口
沼尻登山口
分岐
分岐
紅葉
紅葉
障子ヶ岩と小さな池
船明神山と小さな池
沼ノ平
沼ノ平
船明神山
石筵分岐
安達太良山1700m
安達太良山1700m
牛の背からの沼ノ平
牛の背からの沼ノ平
風で飛ばされる
風で飛ばされる
強風のため来た道を戻る
強風のため来た道を戻る
沼ノ平
沼ノ平
安達太良山
安達太良山
晴れてきて紅葉がきれいに
晴れてきて紅葉がきれいに 
分岐
分岐
白糸の滝
白糸の滝
5日  安達太良山周回しなかったので、1時間ほど下山が早くなりました。土湯あたりで入浴、夕食と思っていましたが、とりあえず栗駒山山麓に進むことにしました。ちょっと調べてあった金成温泉延年閣で入浴、夕食をすませ、すぐ近くにロードパーキングがあったので車中泊。朝、隣にあるコンビニで食料を買い、暗い道をいわかがみ平へ。朝食後、登山開始。朝は晴れて遠くの山も見えていたのが、栗駒山へ近づく頃にガスが出て来てしまいました。東栗駒コースで景色は楽しめたので、少しはよかったです。中央コースは、いわかがみ平から頂上近くまでコンクリートで固められた道で、細い林道を歩いているみたいで、今までで一番嫌いな登山道です。東栗駒コースのどろんこ道嫌だなと思ったけれど、あっちの方がずっとよかったです。
いわかがみ平からの栗駒山
いわかがみ平からの栗駒山 
 東栗駒コース入口
東栗駒コース入口
 新湯沢
新湯沢
渡渉
渡渉 
 新湯沢
新湯沢
栗駒山
栗駒山
東栗駒山
東栗駒山 
 中腹の紅葉がきれいです
中腹の紅葉がきれいです
栗駒草原の草紅葉
栗駒草原の草紅葉 
栗駒山の登り
栗駒山の登り 
 
栗駒山1627m
ガスがかかってしまいました
ガスがかかってしまいました
中央コース
 中央コース
 中央コース入口
中央コース入口
いわかがみ平
いわかがみ平