2016年8月
 ホーム  山で見た花
8月3〜6日 鳥海山・月山・熊野岳
山形の山へ行ってきました。

3日鳥海山の湯ノ台口登山口駐車場に向け朝10時過ぎに出発しました。途中日帰り温泉とコンビニに寄り、標高1300mの登山口駐車場へ。真っ暗でしたが、結構車が止まっていて、トイレも真っ暗だけれど近くにあり、星がきれいで、涼しくて、よかったです。

4日朝5時15分登山口出発、夕方16時49分登山口到着、ぐるっと回ったので時間がかかりましたが、花も景色もきれいでした。
湯ノ台口駐車場
湯ノ台口駐車場
5時15分出発
朝5時15分出発
滝ノ小屋
滝ノ小屋
帰りは沢の水が増えていた。
帰りは沢の水が増えていた。
クルマユリ
クルマユリ
カラマツソウ
カラマツソウ
イワイチョウ
イワイチョウ
ヒナザクラ?
ヒナザクラ?
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
雪渓
雪渓
雪渓から上がる水蒸気
雪渓から上がる水蒸気
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
河原宿小屋跡・左はトイレ
河原宿小屋跡・左はトイレ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
沢を渡る。
沢を渡る。
チングルマ
チングルマ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
雪渓を渡る。
雪渓を渡る。
外輪山の稜線
外輪山の稜線
ウサギギク
ウサギギク
雪渓を渡る。
雪渓を渡る。
ミヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
白いハクサンシャジン
白いハクサンシャジン
あざみ坂
あざみ坂
伏拝岳分岐
伏拝岳分岐
イワブクロ
イワブクロ
チョウカイフスマ
チョウカイフスマ
神社、御室小屋と新山
神社、御室小屋と新山
イワギキョウ
イワギキョウ
鳥海山のひとつ七高山へ
鳥海山のひとつ七高山へ
鳥海山・七高山2292m
鳥海山・七高山2292m

新山・外輪分岐
鳥海山のもうひとつ新山
鳥海山のもうひとつ新山
下ってきた七高山
下ってきた七高山
神社、御室小屋
神社、御室小屋
まるで岩登り
まるで岩登り
鳥海山・新山2236m
鳥海山・新山2236m
下りは違う道
下りは違う道
この後登りがあった。
この後登りがあった。
こっちの方が長かった。
こっちの方が長かった。
千蛇谷コースを下る。
千蛇谷コースを下る。
外輪山へ登り返し
外輪山へ登り返し
千蛇谷
千蛇谷
急斜面のお花畑
急斜面のお花畑
整備された登山道
整備された登山道
七五三掛
七五三掛
チョウカイアザミ
チョウカイアザミ
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
御田ヶ原分岐
御田ヶ原分岐
こちらのコースはぐっと人が少なくなる
こちらはぐっと人が少ない。
鳥海湖があるのに山の縁で見えない
鳥海湖は山の縁で見えない。
キンコウカ
キンコウカ
鳥ノ海分岐を左下に
鳥ノ海分岐を左下に
仙人平
仙人平
沢を渡る
沢を渡る。
T字分岐(ベンチ兼道標)
T字分岐(ベンチ兼道標)
千畳ヶ原
千畳ヶ原
イワショウブ(千畳ヶ原)
イワショウブ(千畳ヶ原)
ミソガワソウ(幸治郎沢)
ミソガワソウ(幸治郎沢)
まさかの幸治郎沢直登
まさかの幸治郎沢直登
新山に続いての岩登り
新山に続いての岩登り
雨が降ったらこわい。
雨が降ったらこわい。
ダイモンジソウ
ダイモンジソウ
あともう少し
あともう少し
幸治郎沢源頭の道標
幸治郎沢源頭の道標
月山森付近
月山森付近
ボタ池
ボタ池
河原宿小屋が見えた。
河原宿小屋が見えた。
朝見た稜線だ。
朝見た稜線だ。
やっと分岐到着
やっと分岐到着
朝見た景色だ。
朝見た景色だ。
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
八丁坂のお花畑
滝ノ小屋だ。
滝ノ小屋だ。
滝ノ小屋
滝ノ小屋
16時49分登山口到着
16時49分登山口到着
下山後、前日と同じ日帰り温泉に寄り、コンビニでおつかいして、標高1400mの月山八合目登山口駐車場へ。

5日登山道は石や岩で歩きにくいけれど、急な坂がないので楽でした。鳥海山に負けず、花が多い山でした。
月山八合目駐車場
月山八合目駐車場
月山八合目登山口
月山八合目登山口
弥陀ヶ原
弥陀ヶ原
キンコウカ
キンコウカ
イワショウブ・キンコウカ
イワショウブ・キンコウカ
鳥海山
鳥海山
無量坂へ
無量坂へ
カモの親子
カモの親子
行者さん
行者さん

ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ

エゾシオガマ
エゾシオガマ
キンコウカ
キンコウカ
 仏生池
仏生池
仏生池小屋
仏生池小屋
行者返し
行者返し
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
ミヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
タテヤマウツボグサ
タテヤマウツボグサ

ミヤマウスユキソウ
ミヤマウスユキソウ

月山神社が見えた。
月山神社が見えた。
月山神社本宮
月山神社本宮
頂上小屋
頂上小屋
月山神社本宮
月山神社本宮
リフト方向
リフト方向
チングルマ
チングルマ
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
仏生池小屋が見える。
仏生池小屋が見える。
仏生池
仏生池
弥陀ヶ原
弥陀ヶ原
弥陀ヶ原へ
弥陀ヶ原へ
月山中の宮御田ヶ原参籠所
月山中の宮御田ヶ原参籠所
月山中の宮御田ヶ原参籠所
月山中の宮御田ヶ原参籠所
月山八合目登山口
月山八合目登山口
下山後、尾花沢でスイカを購入。天童の日帰り温泉で入浴・食事・休憩後、標高1500m以上の蔵王高原刈田駐車場に。真夏の車中泊でも涼しく寝られました。

6日蔵王ハイラインの山頂レストハウス駐車場に移動して、昨年立ち入り規制で歩けなかった馬の背コースで熊野岳往復。遠刈田温泉足湯で足を休め、蔵王の野菜を買って、のんびり帰宅。 
蔵王高原刈田駐車場
蔵王高原刈田駐車場
山頂レストハウス駐車場
山頂レストハウス駐車場
お釜
お釜
熊野岳
熊野岳
お釜
お釜
刈田岳
刈田岳
避難方向が書いてある
避難方向が書いてある。
コマクサ
コマクサ
歩くつもりだった南蔵王
歩くつもりだった南蔵王
避難小屋
避難小屋
熊野岳・蔵王山神社
熊野岳・蔵王山神社
地蔵岳
地蔵岳
コマクサ
コマクサ
避難小屋
避難小屋
お釜
お釜
刈田岳
刈田岳
刈田岳へ
刈田岳へ
刈田岳・刈田嶺神社
刈田岳・刈田嶺神社
熊野岳とお釜
熊野岳とお釜
山頂レストハウス駐車場
山頂レストハウス駐車場
遠刈田温泉神の湯前の足湯
遠刈田温泉の足湯
home
next