![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月26日 東郷寺、浅間山・野川自然観察園 | |||
東京バス旅第2弾はサクラ旅です。多磨霊園駅そばの東郷寺の山門とシダレザクラがすごいらしいので、行ってきました。帰りはいつもの浅間山と野川公園です。 | |||
![]() 東郷寺のシダレザクラ
|
![]() 東郷寺の山門
|
![]() バスで浅間山公園へ |
|
![]() 中山
|
![]() 浅間山 |
![]() 多磨霊園 |
|
![]() 多磨霊園 |
![]() 野川天神橋から |
![]() シダレザクラはこれから
|
|
![]() 野川公園 |
![]() 野川公園自然観察園 |
![]() ニリンソウ |
|
![]() ヤマブキソウ |
![]() シュンラン |
![]() フデリンドウ |
|
|
3月15日 舎人ライナー・岩淵水門 | |||
バス、都電を乗り継いで舎人ライナーに乗りに行ってきました。ついでに岩淵水門も見てきました。 | |||
![]() 都バス王子駅前行き
|
![]() 都電王子駅前
|
![]() 舎人ライナー |
|
![]() 見沼代親水公園
|
![]() 舎人公園のサクラ |
![]() 芝川水門 |
|
![]() 都市農業公園 |
![]() 鹿浜橋 |
![]() スカイツリー
|
|
![]() 新岩淵水門 |
![]() 旧岩淵水門 |
![]() 赤羽駅西口練馬駅行きバス停 |
|
3月11日 松生山・入沢山・浅間嶺 | |||
同じバリエーションルートでも、南郷神社からのルートはみんなの足跡があり、2月17日に歩いたワクギ沢出合からのルートよりは道も少しははっきりしていたし、急登も少しは楽でした。残るは笹平のルートですが、登りは無理だから下りと思うのですが、バス待つのも道路歩くのも嫌でもういいかな。 | |||
![]() 上川乗バス停裏の駐車場
|
![]() 道路歩き
|
![]() 南郷神社 |
|
![]() 南郷神社
|
![]() 境界明確化という杭が山頂まで |
![]() もうすぐ松生山の稜線 |
|
![]() 松生山 |
![]() なんとか富士山見えてる |
![]() 入沢山
|
|
![]() 大沢山と三頭山 |
![]() 浅間嶺へ |
![]() 浅間嶺展望台 |
|
![]() 上川乗へ |
![]() 上川乗へ |
![]() 上川乗のかぶと造りの大きな家 |
|
![]() |