9月18、19日 迦葉山、戸神山、覚満渕、乙女の滝・大猿の滝 |
18日 玉原高原は何回か行っているけれど、迦葉山は歩いたことがないので行ってきました。和尚台のクサリ場は山頂コースにつながっていないのか、胎内めぐりコースを戻り、巻き道コースを進みました。 |

弥勒寺大駐車場 0
|

ここから山へ行きます。 |
 和尚台 |

胎内くぐり入口 |

胎内くぐり出口付近 |

|

最後のクサリ場 |

下りてきました。 |
 御嶽山大神 |
 迦葉山1322.4m |
 天狗堂 |
 天狗堂 |
次は木彫りの動物がたくさんあるという戸神山で、山頂からは360度の大展望でした。 |
 虚空蔵尊下墓地駐車場 |
 ヤマハギ |
 サル |

岩場の直登コースへ |
 岩場 |

戸神山771.6m |
 赤城山 |
 リス |
 虚空蔵尊 |
19日 アケボノソウが咲いているという覚満渕に行きましたが、残念終わっていました。 |

ビジターセンター駐車場 |
 覚満渕 |

木の実 |
 覚満渕 |
 ヤマラッキョウ |
 鳥居峠からの覚満渕 |
昨年5月に大猿川周回尾根の途中から滝に下りたのですが、乙女の滝・大猿の滝に行かなかったので、再挑戦してきました。 |
 大猿山乃家駐車場 |

約30分の林道歩き |

こここんなに水流れていた? |

これを乙女の滝と思った。 |

ハシゴの上に |
 乙女の滝 |
 進むの大変だから帰る? |

大猿の滝の道標あった。 |

沢から上がり、進む。 |

やっと大猿の滝へ到着 |
 大猿の滝 |
 ダイモンジソウ |